本文へスキップ

活動領域ACTIVITIES

Theme

本研究室では、スペースフレーム、膜構造、伝統的木造建物を対象とし、構造物の形態と安定問題に関するテーマに取り組んでいます。本研究室の主な活動領域は下記の内容です。

1.Structural Stability Problem(空間構造の構造安定問題)
  過大な外力を受ける空間構造の解析を行い、構造が不安定になる原因を調査し倒壊防止策を検討します。

2. Morphogenesis & Shape Control空間構造の形態生成・制御)
  力学的に合理的な形態を生成する方法や構造体の形状を制御する方法を研究します。

3.Graduate Strudy(大学院研究)
  大学院生は学協界の学術講演会、国際会議空間構造を専門とするセミナーに参加し研究成果を発表します。


空間構造の作品制作 2006〜2024

学内プロジェクト金澤月見光路にて空間構造の作品制作を行います。
構造計画、制作、工程管理を研究室全体の活動として取り組みます。
作品の構造計画で実施する形状生成、応力解析はRecruitのページに記しているソフトウェアを用います。


バナースペース

Nishimura Lab

〒924-0838
石川県白山市八束穂2丁目
地域防災環境科学研究所