ヤーコンきんぴら
材料(4人分)
| ヤーコン |
200g |
| にんじん |
1/2本 |
| 酒 |
大さじ2 |
| 醤油 |
大さじ2 |
| 砂糖 |
大さじ1 |
| みりん |
大さじ1 |
| ごま油 |
適量 |
| 白ごま |
適量 |
作り方
下ごしらえ
ヤーコン、にんじんを短冊切りにする。ヤーコンは酢水につけておく。
@フライパンにごま油をひき、ヤーコンとにんじんを炒める。
Aヤーコンが透き通ったら、酒、砂糖、醤油を加え、
汁けがなくなるまで炒り煮する。
B仕上げにみりんを加え、汁けがなくなるまで炒め、ごまをふる。
ヤーコン和風だし鍋
材料(4人分)
| ヤーコン |
200g |
| 白菜 |
1/4個 |
| にんじん |
1個 |
| しいたけ |
4個 |
| 豚肉 |
300g |
| 豆腐 |
1丁 |
だし
| 水 |
1000ml |
| みりん |
60ml |
| 酒 |
40ml |
| 醤油 |
80ml |
| 顆粒だし |
16g |
| 塩 |
少々 |
作り方
@ だし
を鍋に入れる。塩で味を調えながら沸騰させる。
A にんじん、ヤーコンの皮をむいて、材料を好みの大きさにきる。
ヤーコンは、細切りにすると味が良くしみる。
B 一旦鍋の火を止め、材料をナビに入れたら、
再び火にかける。具材に火が通ったら完成。
ヤーコンライスバーガー
材料(4人分)
| ヤーコン |
中1/2本 |
| 豚バラ肉 |
70g |
| にんじん |
中1/2本 |
| 唐辛子 |
切り2カケ |
| ご飯 |
1合 |
| レタス |
1枚 |
| のり |
4枚 |
調味料
| 水 |
100ml |
| こしょう |
小さじ1/2 |
| 醤油 |
小さじ2 |
| 焼肉のたれ |
小さじ2 |
| 料理酒 |
小さじ2 |
| みりん |
小さじ2 |
| かたくり粉 |
小さじ1 |
作り方
@ ヤーコン、にんじんを長さ4p程度の千切りにする。
A フライパンにごま油をひき、
ヤーコン、にんじん、唐辛子を加え炒める。
B Aで痛めた具材をフライパンから一旦取り出し豚肉を炒める。
C BにAと調味料
を加えて中火で5分ほど煮詰める。
D 水溶き片栗粉を加えて混ぜる。
E ご飯を直径約10p、厚さ2pほどの丸型に整え、
(型がある場合は、型に詰めて)フライパンで片面を中火で2分間焼く。
F Eに具とレタスを挟んで、のりで包む。
ヤーコンキムチ
材料(4人分)
| ヤーコン |
100g |
| キムチのもと |
大さじ2 |
| 白ごま |
少々 |
| 塩 |
少々 |
作り方
@ ヤーコンを長さ4p程度の拍子木切りにする。
A ヤーコンを塩でもみ、1時間程度おく。
B 水気をきって、キムチのもとを加えてあえる。
C 仕上げに、白ごまをふりかける。
万能ヤーコン
材料(4人分)
| ヤーコン |
中1/2本 |
| 豚ひき肉 |
100g |
| たけのこ |
35g |
| しいたけ |
小3/2個 |
| 干しエビ |
小さじ2 |
| かたくり粉 |
小さじ2 |
| 水 |
70ml |
調味料
| 砂糖 |
大さじ1/2 |
| オイスターソース |
大さじ1/2 |
| 醤油 |
大さじ1/2 |
| 鶏ガラスープ |
小さじ1/2 |
| 料理酒 |
小さじ1 |
| みりん |
小さじ1 |
| こしょう |
小さじ1 |
作り方
@ ヤーコン、たけのこ、しいたけを5mmの角切りにし、
干しエビ、ひき肉をボールに加えてまぜる。
A フライパンにごま油をひき、混ぜた具材を炒める。
B 調味料を加えて中火で5分ほど煮詰め、
水溶き片栗粉を加えて混ぜる。
C お好みでネギなどをトッピングする。
ヤーコンもち
材料1(4人分)
| ヤーコン |
200g |
| かたくり粉 |
大さじ4 |
| 小麦粉 |
大さじ1 |
| 桜えび |
大さじ4 |
| ねぎ(白い部分) |
1/2本 |
| 醤油 |
大さじ1 |
| 塩 |
少々 |
材料2
作り方
下ごしらえ
ヤーコン:すりおろす
ねぎ:みじん切り
@ボウルに材料1を入れ、
よくかき混ぜ合わせる。
Aフライパンにごま油をひき、@をスプーンでまるく形成しながら、
両面焼く。
B青のりをふりかける。
ヤーコンアップルパイ
材料(4人分)
| ヤーコン |
200g |
| りんご |
1/2個 |
| 砂糖 |
30g |
| レモン汁 |
大さじ1 |
| シナモンパウダー |
ひとふり |
| パイシート |
2枚 |
| (照り用)溶き卵 |
少々 |
作り方
下ごしらえ
りんご:芯をとり、5mm角切り
ヤーコン:5mm角切り
パイシート:8等分にカット
@りんご、ヤーコン、砂糖、レモン汁、シナモンパウダーを
耐熱容器に入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で4分間加熱する。
Aパイシートをめん棒で少しのばし、@の具材を包む。
B溶き卵をうすく塗り、200℃に余熱したオーブンで20分焼く。
ヤーコンどら焼き
材料(4人分)
| ヤーコン |
350g |
| ホットケーキミックス |
150g |
| お茶(粉末) |
大さじ2 |
| あんこ |
100g |
| サラダ油 |
適量 |
作り方
下ごしらえ
ヤーコン:すりおろす
@ボウルにヤーコン、ホットケーキミックス、お茶を入れ、
よくかき混ぜる。
Aフライパンにサラダ油をひき、@を流し、焼く。
B両面焼き色がついたら取り出し、粗熱がとれたら、あんこを挟む。
ヤーコン入り焼きメンチカツ
材料1(4人分)
| ヤーコン |
20g |
| 豚・鳥ひき肉 |
100g |
| (肉下味)赤ワイン |
大さじ1/2 |
| たまねぎ |
中1/2個 |
| にんじん |
中1/3本 |
| 鶏卵 |
1/2個 |
| パン粉 |
20g |
| コンソメ |
小さじ1/2 |
| 中濃ソース |
大さじ1 |
| 塩 |
ひとつまみ |
| ナツメグサ |
少々 |
| こしょう |
少々 |
材料2
| オリーブ油 |
小さじ1 |
| パン粉 |
大さじ4 |
| 乾燥パセリ |
少々 |
| 紙カップ |
4つ |
作り方
下ごしらえ
たまねぎ:みじん切りにして炒める
にんじん:粗みじん切り
ヤーコン:角切り
鶏卵:溶く
パン粉:牛乳でふやかす
@ボウルに材料1を入れ、
よく混ぜ合わせる。
A4等分し、紙コップにまるめていれ、
オリーブ油、パン粉、乾燥パセリを合わせたものをかける。,br>
B220℃に余熱したオーブンで20分ほど焼く。
中まで火が通り、こんがり色づいたら完成。