ソフトボール大会なう
カラスに食われた! 目線◎
あーーーーーー ヨシモリ・モリモリ
ポーカーフェイス? うえーい!
まーひー 3度目の正直!!
しゅーーーーーーー ずどーーーーーーーーーん
呆け つかれたーーーー
コケツアー
遅刻者・・・松本。 忍者寺なう


西茶屋街なう 休憩なう

土田先生逆撮りなう あ 谷崎なう
 
満面の笑み
 
買い食いなう あーーーーーーー・・
 
橋からコケを見下す コケVS 谷崎なう
 
野村家の庭園 茶会
 
眠かった・・・ 虫探し

島津くんいいとこどり! ヒーハー!!
 
湖面にたたずむ先生なう 21美なう
 
コケツアーのツッチー! にまにま進士なう

・金沢まちなかオリエンテーリングを行いました。
池ノ平研修にて
山頂で記念写真! うぃ〜〜

岩登り 疲れた〜

山頂でメシなう 今から登ります!
あ〜〜〜〜〜 遠藤・・・・

ここで六割 遠藤つねにカメラ目線

泉げっそりなう 中二病なう

佐藤さんのぼりなう ハイジ〜!

男子会1 男子会2

男子会3
池ノ平での感想・俳句
1.思い出
1日目には中間発表の反省や趣味の発表をした。ゼミ生は研究に打ち込み、趣味を楽しんでいることが分かり、自分も研究を頑張ったり、趣味を楽しんだりすべきだと思った。
2日目は妙高山を登ったわけだが、かなり疲れた。ゼミ内で一番体力がなかったようで、登山下山において一番遅かった。体力を付けたり、体を鍛えたりすべきだと思い知らされた。
1.俳句
足痛い 登山は嫌だ もう嫌だ
出村俊郎
1.学んだこと
中間発表の反省を行うことで、発表の振り返りができました。研究の課題が見えてきたので、その点を今後改善していきます。
2.俳句
山登り 上り下りも 雲の中
島津
1.学んだこと
この3日間を通して、13人で行動するということで、団体行動の大変さと大切さを学び、また、妙高山登山を行ったことで、1人では絶対に登れるような山ではなかったので、仲間と励ましあい、登ることができた。すごく大変だったが、だからこそ仲間の大切さ知り学ぶことができた。
でも、一生山に登ることはないでしょう。
2.俳句
秋かおる 風を感じて 山のぼる
無理をして 山をのぼり 筋肉痛
吉森 大智
1.
思い出
池の平で三日間過ごして、ゼミの中での信頼が深まったと感じた。また、妙高山を登って準備不足だったため、すごく疲れたが楽しく登山をすることができたと思う。この池の平での出来事を通じてこれからもよりゼミ生との仲を深めていきたいと思う。
2.
俳句
秋の日に 山に登って 筋肉痛
遠藤 圭祐
1.思い出
今回の研修を通して、集団行動の大切さと規則正しい生活の大切さを学ぶことができた。初めて妙高山へ登ったが、自分の運動不足を痛感した。想像以上に辛かったが、山頂まで登ったことは貴重な経験になった。今後は体調管理とともに体づくりをしていきたいと思う。
2.俳句
登山道 見える景色は 霧ばかり
佐藤 直樹
1.思い出
妙高山の登山を完全に侮っており、翌日には筋肉痛になった。しかし登山中に楽しく会話しながらいけたことで、有意義な時間を過ごせたと思う。
2.俳句
山登り 会話弾むと 楽になる
谷崎 創太
|