最新の研究業績はresearchmapをご覧ください

【論文、著書】

  • 吉田奎一郎,山本知仁, "発話タグの統計的特性を考慮した対話における適切な発話タイミング",ヒューマンインタフェース学会論文誌,Vol.20,No.1,pp.21-29 (2018)
  • 杵鞭健太,山本知仁, "挨拶行為における発話リズムと身体リズムの同調", ヒューマンインタフェース学会論文誌,Vol.18,No.4,pp.415-424 (2016)
  • 小林弘幸,大村卓矢,山本知仁, ”音声対話システムにおける挨拶発話の適切なタイミング生成”,計測自動制御学会論文集,Vol.51,No.4,pp.233-239 (2015)
  • 鴨井一人, 山本知仁, 三宅美博, "発話におけるポーズ長とその前後の発話長の関係", 計測自動制御学会論文集,Vol.49,No.3,pp.362-369 (2013)
  • 山本知仁, 朝倉実践心理学講座10「感動と商品開発の心理学」(分担:"第9章高臨場感をより広く伝えるための技術", pp.116 -131), 朝倉書店 (2011)
  • 高杉將司, 吉田祥平, 沖津健吾, 横山正典, 山本知仁, 三宅美博, "コミュニケーションロボットとの対話における交替潜時長と頷き先行時間長の影響評価",計測自動制御学会論文集 Vol.46, no.1, pp.72-81 (2010)
  • 山本知仁, 武藤ゆみ子, 阿部浩幸, 三宅美博, "対話コミュニケーションにおける2種類の発話タイミング構造",計測自動制御学会論文集,Vol.45,No.10,pp.522-529 (2009)
  • 池田進吾, 山本知仁, "ネットワーク接続された複数台の計算機による聴覚ディスプレイ", 電子情報通信学会論文誌, Vol.J92-D, No.66, pp.897-908 (2009)
  • 高杉将司, 山本知仁, 武藤ゆみ子, 阿部浩幸, 三宅美博, "コミュニケーションロボットとの対話を用いた発話と身振りのタイミング機構の分析", 計測自動制御学会論文集, Vol.45, No.4, pp.215-223 (2009)
  • 中黒大輔, 山本知仁, "ドラムとベースの共同演奏における演奏リズムの解析", ヒューマンインターフェース学会論文誌, Vol.11, No.1, pp.135-143 (2009)
  • Tomohito YAMAMOTO, Yoshihiro MIYAKE, "A Hierarchical Interraction in Musical Ensemble Performance: Analysis of 1-bar Rhytthm and Respiration Rhythm", Compex Medical Engineering (J L Wu,K Ito,S Tobimatu,T Nishida), pp.263-273, Springer, (2007)
  • 山本知仁, 三宅美博, "共同演奏における演奏者間コミュニケーションの解析", 計測自動制御学会論文集, Vol.40, No.5, pp.563-572 (2004)
  • 山本知仁, 藤井倫雅, 三宅美博, "手拍子を付加した場合の演奏者‐聴取者間相互作用の解析", 計測自動制御学会論文集, Vol.40, No.2, pp.207-209 (2004)
  • 平澤宏裕, 白松直樹, 山本知仁, 原田久, 三宅美博, "放射線治療における新呼吸同期システムの開発", 生体医工学(別冊), Vol.41,No.4, pp.466-474 (2003)
  • 山本知仁, 三宅美博, "音楽の生演奏時における演奏者と聴取者の相互作用の解析", 計測自動制御学会論文集, Vol.38, No.9, pp.800--805 (2002)

【国際会議プロシーディング等】

  • Hiroaki Sakon, Tomohito Yamamoto "Body Movements for Communication in Group Work Classified by Deep Learning", HCII 2019. LNCS 11567, pp.388-396 (2019)
  • Tomohito Yamamoto, Minoru Nakazawa, Masako Osuna, "Co-Creative Education Beyond Cultures at Kanazawa Institute of Technology", The 14th International CDIO Conference Proceedings, pp491-500 (2018)
  • Naoya Umeta, Tomohito Yamamoto, "Spatial Display System for Designing Live Audiovisual Content" Proc. of SIGGRAPH Asia 2017 Symposium on Mobile Graphics and Interactive Applications, p.13 (2017)
  • Naoyoshi Harada, Masatoshi Kimura, Tomohito Yamamoto, Yoshihiro Miyake "System for Measuring Teacher-Student Communication in the Classroom Using Smartphone Accelerometer Sensors", HCI 2017, Part II, LNCS 10272, M. Kurosu (Ed.), pp.309-318 (2017)
  • Masanori Hironishi, Wataru Motomura, Tomohito Yamamoto, "Mobile-based Streaming System for Omnidirectional Contents", Proceeding of SIGGRAPH Asia 2015 Symposium on Mobile Graphics and Interactive Applications, pp.35 (2015)
  • Kenta Kinemuchi, Hiroyuki Kobayashi, Tomohito Yamamoto, "Synchronization between Utterance Rhythm and Body Movement in a Two-Person Greeting" Human-Computer Interaction, Part II, HCII 2015 Springer International Publishing, pp.305-316 (2015)
  • Wataru Motomura, Mami Yamanaka, Tomohito Yamamoto, "Mobile-based Streaming System of Spatial Audiovisual Contents and Web-based Design System", Proceedings of ACM International Conference on Interactive Experiences for Television and Online Video (TVX 2014), Pp.WP-106 (2014)
  • Tomohito Yamamoto, Yoshihiro Miyake, "A web- and mobile-based system for archiving audio and visual space", SICE ANNUAL CONFERENCE 2013 Conference Proceedings, pp.1037-1040 (2013)
  • Tomohito Yamamoto, Kazuto Kamoi, Yoshihiro Miyake,"A generative model of pause duration considering the relation between utterances before and after a pause", Proceedings of 2013 IEEE RO-MAN, pp.571-576 (2013)
  • Mami Yamanaka, Makoto Uesaka, Yoshiteru Ito, Shigeyuki Horikawa, Hikari Shiozaki, Tomohito Yamamoto, S.Yamamoto(Ed.), "Web- and Mobile-Based Environment for Designing and Presenting Spatial Audiovisual Content": HIMI/HCII2013, PartII, pp.430-439 (2013)
  • Tomohito Yamamoto and Yoshihiro Miyake,"Synchrony of utterance rhythms and context of repetitive dialogue in a cooperation game", Proceedings of 2012 IEEE/SICE International Symposium System Integration (SII 2012), pp.648-653 (2012)
  • Kazuhito Kamoi,Tomohito Yamamoto, Yumiko Muto, Yoshihiro Miyake, "Temporal relationship between pause and utterance durations in speech of short sentence", Proceedings of SI International 2011, pp. 100 -105 (2011)
  • Makoto Uesaka, Tomohito Yamamoto, "A Digital Archive System for Preserving Audio and Visual Space", Springer-Verlag, Human Interface, PartII, HCII2011, G.Salvendy, M.J.Smith(Eds.), pp.103-110 (2011)
  • Tomohito Yamamoto, "Synchronization and Fluctuation of Rhythm in Musical Cooperative Performance", Springer-Verlag, Human-Computer Interaction, Part I, HCII2011, J.A.Jacko(Ed.), pp.517-526 (2011)
  • Seiya Matsuda, Tomohito Yamamoto, "A web system for creating and sharing 3D auditory contents". ACM SIGGRAPH 2010 Posters, (2010)
  • Kotaro Takahashi, Tomohito Yamamoto, "3D Audio-Visual Display Using Mobile Devices", ACM SIGGRAPH 2010 Posters, (2010)
  • Yumiko Muto, Shoji Takasugi, Tomohito Yamamoto, Yoshihiro Miyake, "Timing Control of Utterance and Gesture in Interaction between Human and Humanoid robot",Proceedings of the IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication(RO-MAN 2009),pp.1022-1028
  • Koutarou Takahashi, Shingo Ikeda, Tomohito Yamamoto, "Light Aural Display Using Network Connected Multiple Computers", HCI Internatinal 2009-Posters, pp.401-405, Springer (2009)
  • Seiya Matsuda, Shingo Ikeda, Tomohito Yamamoto, "Web Interface for Designing and Sharing Sound Space", Online Communities and Social Computing, LNCS 5621, pp.374-380, Springer (2009)
  • Tomohito YAMAMOTO, Youhei KOBAYASHI, Yumiko MUTO, Kouji TAKANO, Yoshihiro MIYAKE, "Hierarchical Timing Structure of Utterance in Human Dialogue", Proceedings of the 2008 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics (SMC 2008), pp.810-813 (2008)
  • Kensaku Namera, Shoji Takasugi, Koji Takano, Tomohito Yamamoto, Yoshihiro Miyake, "Timing Control of Utterance and Body Motion in Human-Robot Interaction", Proceedings of the IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication(RO-MAN 2008), pp.119-123 (2008)
  • Tomohito Yamamoto, Yoshihiro Miyake, "Hierarchical control system of musical performance and design of musical interaction system", Proceeding of Human Computer Interaction International 2005, CD-ROM, (2005)
  • Tomohito Yamamoto, Yoshihiro Miyake,"Hierarchical interaction in musical ensemble: Temporal development of bar period and respiration rhythm",Proceeding of Complex Medical Engineering CME2005, pp.530-535 (2005)
  • Tomohito Yamamoto, Yoshihiro Miyake,"Co-Creative Communication in Musical Performance", Proceeding of 12th IEEE International Workshop on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN 2003), pp.1-6 (2003)
  • Tomohito Yamamoto, Yoshihiro Miyake,"Analysis of the communication between players in music ensemble", Proceeding of SICE Annual Conference 2003 (SICE2003), pp.2863-2868 (2003)
  • Tomohito Yamamoto, Yoshihiro Miyake, "A Musical Communication between a player and a Listener and its Model", Proceeding of 2003 IEEE International Symposium on Computational Intelligence in Robotics and Automation (CIRA 2003), pp.330-335 (2003)
  • Tomohito Yamamoto, Yoshihiro Miyake,"Effect of a Listener on a Player in a Musical Live Performance", Proceeding of 2002 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC 2002), pp.1-6 (2002)
  • Tomohito Yamamoto, Yoshihiro Miyake, "Analysis of Interaction between Players in a Cooperative Music Performance", Proceeding. of SICE Annual Conference 2002 (SICE2002), pp.2072-2077 (2002)
  • Tomohito Yamamoto, Yoshihiro Miyake, "Analysis of Interaction in Musical Communication and Its Modeling", Proceeding. of 2000 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC 2000), pp.763-768 (2000)
  • Tomohito Yamamoto, Yoshihiro Miyake, "Generation of sympathetic space in embodied music communication", Proceeding of 1999 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC 1999), Vol.5 pp.1045-1048 (1999)

【国内研究会、シンポジウム等】

  • 寺島 晃人, 山本 知仁 "ユーザビリティを考慮した高臨場感コンテンツデザインシステム", ヒューマンインタフェース学会研究報告集, Vol.22, No.7, pp.27-32 (2020)
  • 中島 良太, 山本 知仁 "モバイル端末を用いた 3 次元ディスプレイにおける音声のリアルタイム同期制御", ヒューマンインタフェースサイバーコロキウム2020予稿集, pp.318-323 (2020)
  • 渡邉 到, 蓬澤 涼, 市川 達平, 山本 知仁 "グループワーク中の身体動作と学習成果及び主観的な会話評価の関係", ヒューマンインタフェース学会研究報告集, Vol.22, No.3, pp.65-70 (2020)
  • 山本知仁, 福島亮平, 石井裕, 塩瀬隆之 "スマートフォンのセンサを用いたフットサル中のプレー動作の解析", ヒューマンインタフェース学会研究報告集, Vol.21, No.7, pp.39-42 (2019)
  • 中島良太, 寺島晃人, 山本知仁 "複数台のモバイル端末を用いたARシステム",ヒューマンインタフェースシンポジウム2019論文集, pp. 204 - 207 (2019)
  • 井上康貴,岩佐友輔,山本知仁 "アクティブラーニングにおけるロボットファシリテータの可能性", ヒューマンインタフェース学会研究報告集, Vol. 21, No. 3, pp.149-152 (2019)
  • 原田尚良, 山本知仁, 三宅美博, "アクティブラーニング型授業における学習効果とコミュニケーション動作の関係",ヒューマンインタフェース学会研究報告集, Vol.20, No.9, pp.1-6 (2018)
  • 佐近宏昭, 山本知仁, "深層学習を用いたコミュニケーション時における身体動作の推定",ヒューマンインタフェース学会研究報告集, Vol.20, No.9, pp.7-10 (2018)
  • 坂本昌輝, 山本知仁, "実空間との整合性を考慮した3次元視聴覚ディスプレイシステム",ヒューマンインタフェース学会研究報告集, Vol.20, No.9, pp.31-36 (2018)
  • 佐近宏昭, 山本知仁, "深層学習を用いたグループワークにおける身体動作の推定",平成30年度電気関係学会北陸支部連合大会講演論文集, pp.F2-16 (2018)
  • 内田健登, 山本知仁, "モバイル端末を用いた全方位コンテンツアーカイブシステムと自伝的記憶の想起性",ヒューマンインタフェース学会研究報告集, Vol.20, No.3, pp.93-98 (2018)
  • 比良圭佑, 山本知仁, "時空間のつながりを考慮した全方位コンテンツデザインシステム",ヒューマンインタフェース学会研究報告集, Vol.19, No.8, pp.13-16 (2017)
  • 藤澤理央, 坂本昌輝, 山本知仁, "時空間の移動を考慮した3次元視聴覚ディスプレイシステム",ヒューマンインタフェース学会研究報告集, Vol.19, No.8, pp.7-12 (2017)(研究会賞)
  • 坂本昌輝,藤澤理央,比良圭佑,山本知仁,"思い出を想起させる高臨場感ライフアーカイブシステム ", ヒューマンインタフェースシンポジウム2017論文集,pp.311-314 (2017)(奨励賞)
  • 梅田尚哉,山本知仁,"モバイル端末によるリアルタイム音空間デザインシステム", ヒューマンインタフェースシンポジウム2017論文集,pp.637-640 (2017)
  • 山本知仁,寺岡伸郎,髙島伸治,森本喜隆,"学びの可視化と多様なアクティブラーニングを支援するe-シラバスの構築", 平成29年度ICT利用による教育改善研究発表会資料集,pp.90-93 (2017)
  • 原田尚良,山本知仁,三宅美博,"加速度センサを用いたグループワークにおける話者間コミュニケーションの計測", ヒューマンインタフェース学会研究報告集,Vol.19,No.2,pp.33-36 (2017)
  • 山本知仁,木村匡利,三宅美博,"講師-受講者間コミュニケーションにおける身体動作の時空間パターンの解析", 第17回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI2016) 講演論文集,pp.1069-1072 (2016)
  • 田中智宗,山本知仁,"モバイルデバイスを用いた AR システムによる疑似火災体験", ヒューマンインタフェース学会研究報告集,Vol.18,No.8,pp.13-16 (2016)(コミュニケーション支援研究賞)
  • 廣西正徳,山本知仁,"モバイル端末から構成される全天周ストリーミングシステムの開発" ヒューマンインタフェース学会研究報告集,Vol.18,No.8,pp.1-4 (2016)
  • 比良圭佑,山本知仁,"階層構造を考慮した空間コンテンツデザインシステム" 平成28年度電気関係学会北陸支部連合大会講演論文集,pp.F2-35 (2016)
  • 田中智宗,山本知仁,"3次元視聴覚ディスプレイを用いた火災疑似体験システム", 平成28年度電気関係学会北陸支部連合大会講演論文集,pp.F2-36 (2016)
  • 藤澤理央,梅田尚哉,比良圭佑,山本知仁,"空間的な移動を考慮した3次元視聴覚ディスプレイシステムとコンテンツデザインシステム", ヒューマンインタフェースシンポジウム2016論文集,pp.835-840 (2016)
  • 山本知仁,三宅美博,"アクティブラーニングにおける共創的コミュニケーション", LIFE2016講演概要集,pp.208-211 (2016)
  • 木村匡利,加藤良教,萩沢崇洋,山本知仁,三宅美博,"授業中の講師-受講者間のコミュニケーション計測システムの構築", ヒューマンインタフェース学会研究会報告集,Vol.18,No.2,pp.113-118 (2016)
  • 吉田奎一郎,山本知仁,"発話タグの出現頻度を考慮した対話における適切な応答タイミング", 電子情報通信学会技術研究報告,Vol.115,No.471,pp.65-68 (2016)
  • 山本知仁,三宅美博,杵鞭健太,"挨拶行為における発話-身体リズムの構造とそのモデル化",第16回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI 2015) 講演論文集,pp.1913-1918 (2015)
  • 山本知仁,奈良橋篤人,"協力ゲームにおける利得行列の特性と話者間の発話リズムおよび脳活動の関係",ヒューマンインタフェース学会研究報告集,Vol.17, No.8, pp.27-32 (2015)
  • 内田健登,山本知仁,”モバイル端末と連携した利用者参加型デジタルアーカイブシステム”,平成27年度電気関係学会北陸支部連合大会講演論文集 F2-8 (2015)
  • 奈良橋篤人,山本知仁,”協力ゲームにおける利得行列の特性と話者間の発話リズムの関係 ”,平成27年度電気関係学会北陸支部連合大会講演論文集 F2-7 (2015)
  • 吉田奎一郎,大村卓矢,山本知仁,”音声対話システムにおける発話内容を考慮した応答タイミングの評価”,ヒューマンインタフェースシンポジウム2015論文集,pp.281-286 (2015)
  • 杵鞭健太,山本知仁,”話者間で異なる挨拶動作が行われる場合の発話-身体リズムの関係”,ヒューマンインタフェース学会研究報告集,Vol.17,No.2,pp.217-222 (2015)
  • 小林弘幸,杵鞭健太,山本知仁,”発話者に同調して挨拶を行う対話エージェントの印象評価 ”,電子情報通信学会技術研究報告・ヒューマンコミュニケーション基礎,Vol.114,No.517,pp.69-74 (2015)
  • 吉田奎一郎, 大村卓矢, 山本知仁, 三宅美博, "文構造を考慮したオーバラップを含む発話タイミングの評価", 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014講演論文集, Pp.930 - 931 (2014)
  • 杵鞭健太, 小林弘幸, 山本知仁, 三宅美博, "話者の関係性を考慮した挨拶動作における身体リズムと韻律情報の同調", 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014講演論文集, Pp.932 - 935 (2014)
  • 小林弘幸, 杵鞭健太, 山本知仁, 三宅美博, "適切なタイミングで挨拶を行う対話エージェントシステムの実現可能性", 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014講演論文集, Pp.936 - 937 (2014)
  • 大村卓矢, 吉田奎一郎, 山本知仁, "音声対話システムにおけるオーバーラップを含む発話タイミングの評価", ヒューマンインタフェース学会研究報告集, VOL 16,No.8,Pp.29 - 32 (2014)
  • 大村卓矢, 小林弘幸, 山本知仁, "音声対話システムとの質問-応答型対話におけるオーバラップを含む発話タイミングの評価", 平成26年度電気関係学会北陸支部連合大会講演論文集, F31 (2014)
  • 藤原満, 山本知仁, "アドリブを含んだ共同演奏における演奏リズムの同期と脳活動", 平成26年度電気関係学会北陸支部連合大会講演論文集, F32 (2014)
  • 本村渉, 山中真美, 田村仁, 山本知仁, "ストリーミング機能を有するモバイル端末による3次元ディスプレイとコンテンツデザインシステム",3次元画像コンファレンス2014講演論文集, Pp.71-74 (2014) (優秀論文賞)
  • 杵鞭健太, 山本知仁, "挨拶動作における身体リズムと韻律情報の同調",ヒューマンインタフェース学会研究報告集, VOL.16,No.3,Pp.247-252 (2014)
  • 奈良橋篤人, 山本知仁, "協力ゲーム中の対話における文脈と話者の認知活動の関係", 電子情報通信学会技術研究報告(ヒューマンコミュニケーション基礎), VOL 113,No.462,Pp.17-22 (2013)
  • 山本知仁, 鴨井一人, 三宅美博, "ポーズ前後の発話長の関係に基づくポーズ長生成モデルとその評価", 第14回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI 2013) 講演論文集, pp.2004-2009 (2013)
  • 小林弘幸, 大村卓矢, 山本知仁, "音声対話システムにおける適切な発話タイミング生成に関する考察", ヒューマンインタフェース学会研究報告集, Vol.15,No.9,pp.23-28 (2013) (第10回ヒューマンインタフェース学会研究会賞)
  • 山本知仁, 三宅美博, "協力ゲーム中の対話リズムにおける発話リズムの同調と視覚情報の関係", 電子情報通信学会技術研究報告 ヒューマンコミュニケーション基礎,Vol.112,No.455,pp.185-190 (2013)
  • 高野悟志, 山本知仁, "視覚的整合性を考慮したモバイル端末によるディスプレイシステム", 平成25年度電気関係学会北陸支部連合大会講演論文集, F2-44 (2013)
  • 高野悟志, 山中真美, 上坂誠, 伊藤喜輝, 山本知仁, "表現力を考慮したモバイル端末による3次元視聴覚ディスプレイ", ヒューマンインタフェースシンポジウム2013論文集, pp.553-556 (2013)
  • 山本知仁, 鴨井一人, 三宅美博, "2単語からなる発話におけるポーズ長とその前後の発話長の関係", 第13回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 講演会 講演論文集(SI 2012),pp.178-183 (2012)
  • 塩崎光, 堀川成之, 山本知仁, "Webブラウザ上で動作する音空間コンテンツデザインシステム",ヒューマンインタフェース学会研究報告集(SIG-DE-11), Vol.14,No.9,pp.5-10 (2012)
  • 伊藤喜輝, 上坂誠, 山本知仁, "タブレット型端末を用いたポータブルな3次元視聴覚ディスプレイシステム",平成24年度電気関係学会北陸支部連合大会講演論文集,F-89 (2012)
  • 山本知仁, 池谷友介, 伊藤喜輝, 三宅美博, "地域の多様性を考慮した空間デジタルアーカイブシステム", 第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集, pp.0144 -0147 (2011)
  • 鴨井一人, 山本知仁, 三宅美博, "文章発話におけるポーズと前後の発話との関係", 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. HCG2011 ,No. C1-3 ,pp. 215 -222 (2011)
  • 門島裕樹, 山本知仁, "ドラムとベースの共同演奏における演奏リズムと脳活動", 平成23年度電気関係学会北陸支部連合大会講演論文集, pp.F-106 (2011)
  • 池谷友介, 伊藤喜輝, 上坂誠, 山本知仁, "地域に偏在する景観を保存する空間アーカイブシステム", 平成23年度電気関係学会北陸支部連合大会講演論文集, pp.F-112 (2011)
  • 樫田輝, 山本知仁, "ハンドジェスチャを用いた直感的なインタラクションによる仮想音空間操作システム", 平成23年度電気関係学会北陸支部連合大会講演論文集, pp.F-49 (2011)
  • 堀川成之, 塩崎光, 山本知仁, "ユーザ間のコンテンツ共有を考慮した音空間デザインシステム", 平成23年度電気関係学会北陸支部連合大会講演論文集, pp.F-38 (2011)
  • 塩崎光, 堀川成之, 山本知仁, "ユーザビリティを考慮した音空間コンテンツデザインシステム", ヒューマンインタフェースシンポジウム2011論文集, pp.599-604 (2011)
  • 鴨井一人, 山本知仁, 三宅美博, "文章発話におけるポーズ長とその前後の発話長の作用関係", ヒューマンインタフェースシンポジウム2011論文集, pp.357-364 (2011)
  • 矢來功太郎, 堀田幸博, 山本知仁, 三宅美博, "協力ゲーム中の対話におけるゲームの展開と同調傾向の関係", ヒューマンインタフェース学会研究報告集, Vol.13, No.3, pp.61-66 (2011)
  • 小野寺進, 徳田功, 山本知仁, "共同演奏におけるリズム・周波数引き込みの解析", 日本音響学会2011年春季研究発表会講演論文集, pp.1017-1018 (2011)
  • 山本知仁, 高橋光太郎, 松田誠矢, "高臨場感コンテンツを気軽に楽しむための新たなプラットフォームの提案", 平成22年度日本人間工学会関西支部大会講演論文集, pp.41-44 (2010)
  • 堀田幸博, 矢来功太郎, 山本知仁, 三宅美博, "指示-応答発話からなる対話における発話-身体リズム間の同調傾向",ヒューマンインタフェース学会研究報告集, No.12, pp.7-12 (2010)
  • 高橋光太郎, 松田誠矢, 山本知仁, "3Dコンテンツのデザインと再生を可能とする統合環境の提案", エンターテイメントコンピューティング2010論文集, pp.B-1 (2010)
  • 高橋光太郎, 山本知仁, "無線ネットワークに接続された複数台の情報端末による3次元視聴覚ディスプレイ",第15回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集, pp.708-709 (2010)
  • 松田誠矢, 山本知仁, "仮想音空間のデザインと共有を可能とするWebアプリケーション",第15回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集, pp.706-707 (2010)
  • 工藤貴史, 山本知仁, "モバイルデバイスを用いた3D聴覚ディスプレイにおける音の反射と残響の計算",平成22年度電気関係学会北陸支部連合大会講演論文集, pp.F-14 (2010)
  • 樫田輝, 山本知仁, "ハンドジェスチャを用いた仮想音空間操作システム",平成22年度電気関係学会北陸支部連合大会講演論文集, pp.F-13 (2010)
  • 藤原満, 山本知仁, "音楽の共同演奏における演奏リズムと脳活動",ヒューマンインタフェースシンポジウム2010論文集, pp.675-680pp (2010)
  • 堀田幸博, 赤川朋也, 山本知仁, 三宅美博, "対話における発話-身体リズムの同調傾向の多様性",情報処理学会第72回全国大会講演論文集, No.5, pp.23-24
  • 山本智也, 梅田悟史, 樋口満, 山本知仁, "ポータブルな3次元視聴覚ディスプレイを用いたデジタルアーカイブシステム",平成21年度電気関係学会北陸支部連合大会講演論文集, F73(2009)
  • 中黒大輔, 山本知仁, "ドラムとベースの共同演奏における楽曲の複雑さと演奏リズムの関係",ヒューマンインタフェースシンポジウム2009論文集,pp.803-810(2009)
  • 川越晃文, 山本知仁, "複数台の情報端末による空間共有可能な遠隔コミュニケーションシステム ",ヒューマンインタフェースシンポジウム2009論文集,pp.135-138(2009)
  • 高橋光太郎, 山本知仁, "複数台の情報端末による空間的な視聴覚情報提示デバイス",ヒューマンインタフェースシンポジウム2009論文集,pp.471-474(2009)
  • 松田誠矢, 山本知仁, "空間的な音コンテンツのデザインと共有を実現するWebアプリケーション ",ヒューマンインタフェースシンポジウム2009論文集,pp.475-478(2009)
  • 高杉将司, 武藤ゆみ子, 三宅美博, 山本知仁, 阿部浩幸, "コミュニケーションロボットとの対話を用いた発話と身振りのタイミング機構の分析", 第9回SICEシステムインテグレーション部門講演会講演論文集(SI2008), pp.107-108 (2008)
  • 武藤ゆみ子, 高杉将司, 山本知仁, 三宅美博, "ヒューマノイドロボットにおける発話と身振りのタイミング制御", HAIシンポジウム2008 ((HAI-2008) 予稿集, 1A-2, (2008)
  • 川越晃文, 服巻陽平, 山本知仁, "汎用的なマルチモーダルデバイスを用いた遠隔コミュニケーションシステム", 平成20年度電気関係学会北陸支部連合大会講演論文集, F58 (2008)
  • 松田誠矢, 安井雄一, 松村祐樹, 池田進吾, 山本知仁, "音空間のデザインと共有を可能とするWEBインタフェース", 平成20年度電気関係学会北陸支部連合大会講演論文集, F61 (2008)
  • 高橋光太郎, 高山祐希, 池田進吾, 山本知仁, "汎用的なデバイスによる聴覚ディスプレイと頭部追従型視覚ディスプレイによる複合現実感", 平成20年度電気関係学会北陸支部連合大会講演論文集, F70 (2008)
  • 中黒大輔, 山本知仁, "ドラムとベースの共同演奏におけるリズムの時間的構造", ヒューマンインタフェースシンポジウム2008論文集, pp.479-484 (2008)
  • 池田進吾, 山本知仁, "複数台のPCによる聴覚ディスプレイの開発と評価", ヒューマンインタフェースシンポジウム2008論文集, pp.461-466, (2008)
  • 風間優樹, 山本知仁, "非言語情報に注目したTVショッピング番組の会話構造の解析", ヒューマンインタフェースシンポジウム2008論文集, pp.179-184 (2008)
  • 服巻陽平, 山本知仁, "音空間の共有を可能とする複数台PCコミュニケーションシステム", ヒューマンインタフェースシンポジウム2008論文集, pp.503-506 (2008)
  • 阿部浩幸, 山本知仁, 武藤ゆみ子, 三宅美博, "対話における発話と身体動作のインタラクションの解析", ヒューマンインタフェースシンポジウム2008論文集, pp.287-290 (2008)
  • 高杉將司, 山本知仁, 高野弘二, 滑健作, 武藤ゆみ子, 三宅美博, "コミュニケーションロボットにおける発話と身振りのタイミング制御", ヒューマンインタフェースシンポジウム2008論文集, pp.871-878 (2008)
  • 服巻陽平, 山本知仁, "空間性を考慮した汎用的デバイスによる遠隔コミュニケーションシステム", 計測自動制御学会 第76回パターン計測部会研究会資料, 08PG0008, pp.5-8 (2008)
  • 池田進吾, 山本知仁, "ネットワーク接続されたPCによる音空間生成システム", ヒューマンインタフェース学会研究報告集, Vol.10, No.2, pp.123-128 (2008)
  • 中黒大輔, 山本知仁, "ドラムとベースの共同演奏における同期とゆらぎ", ヒューマンインタフェース学会研究報告集, Vol.10, No.1, pp.35-40, (2008)
  • 山本知仁, 武藤ゆみ子, 高野弘二, 小林洋平, 三宅美博, "対話コミュニケーションにおける「間(ま)」の創出と二重性",第8回計測自動制御学会システムインテグレーション分門講演会論文集, pp.1141-1142 (2007)
  • 高橋一志, 山本知仁, "WebVDI : Ajaxを使用したVMMによる仮想デスクトップ", 情報処理学会コンピュータシステム・シンポジウム(Comsys 2007)論文集, Vol.14, pp.23-30 (2007)
  • 池田進吾, 山本知仁, "ネットワーク接続された汎用的なデバイスによる仮想音空間生成システム", ヒューマンインタフェースシンポジウム2007論文集, pp.33-38 (2007)
  • 山本知仁, 平野作実, 小林洋平, 高野弘二, 武藤ゆみ子, 三宅美博, "対話コミュニケーションにおける2種類の発語タイミング相関", ヒューマンインタフェースシンポジウム2007論文集, pp.631-634 (2007)
  • 武藤ゆみ子, 高野弘二, 大良宏樹, 小林洋平, 山本知仁, 三宅美博, "音声対話インターフェースにおける発語タイミング制御とその評価", ヒューマンインタフェースシンポジウム2007論文集, pp.639-642 (2007)
  • 服巻陽平, 山本知仁, "複数台PCを用いた遠隔地音空間コミュニケーションシステム", ヒューマンインタフェースシンポジウム2007論文集, pp.1093-1096 (2007)
  • 高橋一志, 山本知仁, "リッチクライアント技術を用いた仮想マシンモニタの提案と実装", 先進的計算基盤システムシンポジウム(SACSIS2007)論文集, pp.171-172 (2007)
  • 山本知仁, 池田進吾, 服巻陽平, 樋口大悟, "ネットワークに接続された複数台PCによる音空間生成システム", 第7回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集, pp.1086-1087 (2006)
  • 久保田洋介, 小林洋平, 山本知仁, 三宅美博, "エクササイズボールを用いた音楽インタラクティブシステムの開発", ヒューマンインタフェースシンポジウム2006論文集, pp.827-830 (2006)
  • 池田進吾, 服巻陽平, 山本知仁, "複数台のPCを用いた仮想音空間の構築", ヒューマンインターフェースシンポジウム2006論文集, pp.781-784 (2006)
  • 服巻陽平, 池田進吾, 山本知仁, "複数台のPCを用いた仮想音空間のリアルタイムシュミレーション", 平成18年度電気関係学会北陸支部連合大会講演論文集, (2006)
  • 斉藤功, 尾定透, 山本知仁, 三宅美博, "TVショッピング番組における観客のノンバーバルコミュニケーションの解析", 平成18年度電気関係学会北陸支部連合大会講演論文集, (2006)
  • 山本知仁, 三宅美博, "ピアノの共同演奏における演奏リズムと呼吸リズムの同期", 日本音響学会音楽音響研究会資料, MA2004-23, pp.37-42 (2004)
  • 山本知仁, 三宅美博, "共創システムとしての音楽コミュニケーション", 2004年度精密工学学会春季大会学術講演会 講演集, (2004)
  • 山本知仁, 三宅美博, "共創的アンサンブルにおけるコミュニケーションのモデル", 第4回SICEシステムインテグレーション部門講演会講演論文集, pp.998-999 (2003)
  • 山本知仁, 三宅美博, "共創システムとしてのアンサンブル", 第3回SICEシステムインテグレーション部門講演会講演論文集, Vol.Ⅱ, pp.273-274 (2002)
  • 山本知仁, 小林洋平, 三宅美博, "共創インタフェースとアンサンブル", 人工知能学会研究会資料, SIG-KBS-A203, No.5, pp.55-60, (2002)
  • 小洋平林, 山本知仁, 三宅美博, "いきの合うインタラクティブミュージックシステム", Proceeding of インタラクション2002, pp159-160 (2002)
  • 山本知仁, 三宅美博, "音楽聴取時における呼吸の引き込み現象の解析とメディアプレイヤーへの応用", Proceeding of 40th SICE2001, CD-ROM:111, C-3 (2001)
  • 山本知仁, 三宅美博, "音楽を介したコミュニケーションにおける相互作用の解析とメディアプレイヤーへの応用", Proceeding off 16th ヒューマンインタフェイスシンポジウム, pp.207-210 (2000)
  • 山本知仁, 渡辺澄夫, 大槻茂雄, "砂時計型ニューラルネットによる体表面心電図からの情報抽出法", 電子情報通信学会技術報告書, NC97-140, pp.9-16 (1999)

【学位論文】

  • 山本知仁, "音楽演奏における二重化されたコミュニケーション機構", 博士論文, 東京工業大学 (2004)
  • 山本知仁, "音楽を介したコミュニケーションにおけるインタラクションの解析とそのモデリング", 修士論文, 東京工業大学 (2000)

【解説等】

  • 山本知仁, "eシラバスによるアクティブ・ラーニングの推進と自己成長シートによる学習成果の可視化 ~金沢工業大学の例~" 大学教育と情報, No.2, pp.28-31 (2017)
  • 山本知仁, 渡邊伸行, 田中吉史, "ひとを感動させるものづくりをめざす金沢工業大学感動デザイン工学研究所", ヒューマンインタフェース学会誌, Vol.12, No.1, pp.45-48 (2010)
  • 山本知仁, "教育とコミュニケーション", 工学教育, Vol.56, No.4, pp.162-162 (2008)
  • 三宅美博, 菅原研, 山本知仁, "創発システムと社会技術 第11回創発システムシンポジウム報告", 計測自動制御学会誌「計測と制御」, Vol.45, No.7, pp.650-657 (2006)

【報道】

【特許】

  • 三宅美博, 山本知仁, 平澤宏祐, 白松直樹, 原田久, "呼吸同期装置," 特願2003-311691, 公開2005-74156 (2003)

【その他】

  • 三宅美博, 山本知仁, E.ペッペル, K.ドーテンハーン, "「間(ま)」の共有で、スムーズなコミュニケーションへ", 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「情報爆発時代に向けた新しいIT基盤技術の研究」平成17~22年度活動報告書, p.79 (2011)
  • 三宅美博, 山本知仁, E.ペッペル, "「間(ま)」の共有と共創的コミュニケーション", 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「情報爆発時代に向けた新しいIT基盤技術の研究」 平成21年度活動報告書, p.62 (2010)
  • 三宅美博, 山本知仁, E.ペッペル, "「間(ま)」の共有と共創的情報統合システム", 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「情報爆発時代に向けた新しいIT基盤技術の研究」 平成20年度活動報告書, p.76 (2009)
  • 三宅美博, 山本知仁, E.ペッペル, "「間(ま)」の共有と共創的情報統合システム:合意形成の対話をモデルとして", 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究 平成19年度活動報告書, A03-08 (2008)
  • 三宅美博, 吉田誠, 山本知仁, E.ペッペル, "対話における「間(ま)」の共有支援と共創インタフェース", 文部科学省科学研究費補助金 特定領域「情報爆発時代に向けた新しいIT基盤技術の研究」平成18年度研究報告概要集, p.70 (2007)
  • "人とエージェント・アバタインタフェースのインタラクションを見つめる", ヒューマンインタフェースシンポジウム2006 (2006)