
メンバー・研究紹介
2009年度
小川 浩之 | 陸棲シアノバクテリア培養株におけるUV-B吸収物質の解析 |
---|---|
宮地 佑樹 | 羽状珪藻Phaeodactylum tricornutumの集光複合体に関する研究 |
市川 雄 | 毒を生産する担子菌の形態分化における毒成分の変動の解析 |
---|---|
坂本 昌隆 | 黄金藻のクロロフィルと集合体に関する研究 |
中山 絵里菜 | 真核藻類FCPのシアノバクテリアにおける生産 |
西村 浩平 | がん細胞におけるヌクレオステミンの解析 |
能上 恵里奈 | ヒトヨタケのGHファミリ-5エキソβ‐1, 3グルカナ-ゼ遺伝子の発現解析 |
大河原 慶彦 | 担子菌セルラーゼ活性に及ぼす炭素源の効果 |
小澤 知広 | 陸棲ラン藻Nostoc communeにおけるUV-A吸収物質の研究 |
伐分 いづみ | ヒトヨタケβ‐1,3グルカナーゼの大腸菌における生産 |
佐々木 久登 | イシクラゲとプラスチックの複合材料の開発 |
出口 了寛 | 培地組成の違いによるウスヒラタケの栽培日数と収量変化の検討 |
中川 祐輔 | バイオエタノール生産に向けてのヒトヨタケセルラーゼの利用 |
布目 佳央里 | エリンギの子実体の光形態形成と遺伝子発現の関連 |