Home > トピックス >2025年度 進路セミナーU @

 
   
 

2025年度 進路セミナーU @

 
2025年11月12日(水)に進路セミナーUの講義が行われました。
講義には、本校のOBである大成建設株式会社の三澤さま(1993年卒)、日本交通技術株式会社の水野さま(2002年修了)、
木村研究室のOBから1期生の第一建設工業株式会社の高橋さま(2002年修了)、
5期生の株式会社熊谷組の佐藤さま(2009年修了)にお越しいただきました。
就職活動を控える学生と対談する機会が設けられました。

佐藤さまは物事に取組むときは、
成果物の質と量、期限にこだわって取組む大切さや、
就職活動を行うときにライバルとの差をつけるための
自己PRの大切さを教えていただきました。

高橋さまは仕事のやりがいについては、
自身で考え、相談し、協力して成果を上げたときの
達成感であることや、学生時代に養っておくべきことは
物事や条件の目的や背景を自分で調べる習慣や
疑問を持つ習慣が重要であるとおっしゃっていました。

水野さまは入社後、資格取得などを行うため
学習習慣を身につけることや、
物事に積極的に取組むことや、
文章を書く能力を養うことの重要性を
自身の修士学生のときの経験をもとに
説明してくださいました。

三澤さまは企業とのミスマッチが 起こらないように
自身の入社後の目標を考えることの大切さを
語ってくださいました。

OBの皆様、お忙しい中、貴重な対談の機会を
いただき誠にありがとうございました。


現場の最前線でご活躍されている先輩方の体験談や、
学部卒と修士修了の社員の違いについての
ご意見などありがとうございました。
進学と就職で迷っている学生にとって
貴重な経験となりました。


就職活動を控えている学生は
今回の講義を機に自身の進路について
具体的に考えていきましょう。

OBの皆様、貴重なご助言、ご意見
誠にありがとうございました。

 

Web運営担当 遠山 翔馬
2025.11.14

 
 

ページの先頭へ

     
 
   
 
 
金沢工業大学 工学部 環境土木工学科 木村研究室
Web運営チーム