Home > トピックス >KIT夏のオープンキャンパス 2025

 
   
 

KIT夏のオープンキャンパス 2025

KIT夏のオープンキャンパス2025が2025年7月19日(土)、20(日)に開催されました。
八束穂キャンパスでは、有田研究室、木村研究室、花岡研究室、宮里研究室の4研究室が、
研究室の紹介や研究内容を説明していました。
木村研究室では、地下構造物を専門とする研究室の魅力や高校生に伝えたいことについて説明しました。

学生が69号館の玄関で、見学者が来るのを待っています。
オープンキャンパスに参加するのが2回目、3回目の
学生が多いため、皆、リラックスして待っています。

7/19(土)は、M1原田、B4池口、山口が担当しました。
現在、
行われている地下構造物のビックプロジェクトである
日本橋の地下化事業、リニア中央新幹線を紹介しました。
構造物を設計するにたり、
高校で習う物理の考えも使用しており、
高校の勉強が大学へ繋がっていることを伝えていました。

7/20(日)は、M1原田、B4加藤、熊谷が担当しました。
木村研究室の研究は、トンネルの覆工コンクリートの
剥落を防止する繊維シートの開発など、
社会の問題を解決する
研究開発を行っていることについて伝えました。

木村先生が見学者へ、将来を考えるために、自分の興味や知識を広げることの重要性をお話してくださいました。
また、最後の挨拶では、M2林が、
来てくださった見学者の方々に、お礼の挨拶をしました。

今年のオープンキャンパスでは、
19日に約20名、20日には約10名ほど来てくださいました。


石川県内から来られている見学者に加えて、
新潟県や長野県、兵庫県
から来られている方々もいらっしゃいました。


来てくださった皆さま、ありがとうございました。

 

Web運営担当 原田 真志
2025.9.29

 
 

ページの先頭へ

     
 
   
 
 
金沢工業大学 工学部 環境土木工学科 木村研究室
Web運営チーム