|
2024年10月13日(日)に、第18回木村會を開催しました。
52名の現役生やOB・OGの皆様が駆けつけてくださいました。
また、ご来賓には、麻田さまがお越しくださいました。
|
|
|
第18回木村會が10月13日(日)に開催しました。
1期生の高橋さまが司会を努めます。
|
3期生の伊藤さまの乾杯の挨拶です。 |
|
|
はじめに現役生からの自己紹介です。
社会人ドクター2年の鈴木さまと
博士課程1年の西尾からはじまりました。 |
現役生の最後は2024年後期から
木村研に配属になったB3です。
先生から歌の希望があり、みんなで歌ってくれました。
人数も多く、元気とガッツに満ちた世代です。
木村研究室に新しい風を持ってきてくれるでしょう。 |
|
|
次は、OB・OGの自己紹介です。
我々現役生に比べ、先輩方の人前に立って話す能力や、
立ち振る舞いの貫禄の違いに圧倒されました。
(7期生 左:桑原春菜さま 右:神田徹さま) |
続いて、木村研の師範の皆様から一言いただきました。
林さまから始まり、D2でもある鈴木さまから
温かいお言葉と激励を頂きました。 |
|
|
最後に、木村先生からOB・OGや現役生へ思いや、
人の繋がりの大切さについて、
熱いお言葉をいただきました。 |
出席全員で、金沢工業大学の校歌を歌いました。 |
|
第18回木村會にご参加いただきました、
ご来賓の方、並びにOB・OGの皆様、
ありがとうございました。
今回木村會を通して、先輩方と現役生との繋がりを
深めるきっかけとなったと思います。
今回残念ながらお会いできなかった先輩方とも、
次の機会にお会いできることを楽しみにしております。
本当に、ありがとうございました。 |