2005 WORLD ECONO MOVE |
レポート文章:五十嵐 |
2005年5月1日 移動日 金沢工業大学〜秋田県 |
金沢工業大学の夢考房から秋田に移動を開始!! これから長い移動の始まりです。
|
 |
ずっと海岸沿いだったので
初めのうちは気持ちよく走れました。 |
 |
しかし、風景に見慣れて疲労が溜まる |
 |
READY ・・・・ |
 |
GO!!!!
こんな方法で疲労をごまかす |
 |
宿に到着
走行距離約550km
初日終了
|
|
2005年5月2日 試走日 |
 |
朝、七時起床
試走がありました。
走行シーン |
 |
エコランが途中で停止!!
検討の結果、
回路の不具合と判明
3時間ほど整備しなければならなかったのは
今後の走行に痛手となった。
|
 |
「ヨシヨシ、かわいい子だな〜」
ではありません(笑)
風が強いのでカウルを抑えています。
秋田県は風が強かった。 |
|
そして再び走り出す。
あ、写真がない。
あの・・・写真撮って来てね、と頼んだよね?? |
 |
秋田の試走後いろいろな不備を発見
夜中整備している写真です。 |
 |
余談ですが、飲み屋さんのわきで作業をしていたので
酔ったおじさん方が話しかけてきました。
おじさん1 「おお、おめーさんら、大潟のレースに参加してるやつか?」
とか
おじさん2 「わしゃー、昔スーパー○ブを設計したんじゃー」
とか
秋田の人は面白い方が多いのでしょうか
それとも酔っていただけなのでしょうか(笑) |
|
2005年5月3日 大会当日 |
 |
午前中多少走ることができ最終調整をした
トラブルがありませんように・・・ |
 |
みんなで燃料電池部門を見学した。
リポーター:「えー、見た感想は??」
メンバー:「え?? ・・・・・。」
感想ないの!!??
|
 |
トラブル発生!!
なんと予選が始まって45分位したらEVエコランが
止まったとの報告がピットに入ってきた。
なんと12-24ボルト切り替え回路が壊れてしまった。
バッテリーは4個積んで走るが回路の異常からバッテリー2個からしか
電力が取れない状態になっていたとのこと。
走行距離が伸びずに予選を終わることとなった。
回路修正完了し明日の本戦に挑む!!
|
 |
ふー |
 |
忙しい?
なんていったら怒られます。
今日はこれで終了。
明日はいよいよ・・・ですね
ガンバレー!! |
 |
秋田はまだ桜の季節でした。
さ、今日はいよいよ本番です。
エコランはいったい二時間で何キロ走るでしょうか? |
 |
春のうららにひたり中? |
 |
OBの方が来てくれました!!
なんと、大会メンバーには一番の励ましでしょう |
 |
は!!撮られてる!! |
 |
楽しそうですね、ムッティー先輩!!
お、おもい・・・
コメントBy チャリ |
 |
といってる間に大会終了!!
結果は69.24kmを走るという結果。
順位は25位ということでした。 |
 |
ドライバーさん2時間お疲れ様です!! |
 |
帰り支度終了。
これから何時間も約550kmの道のりを
自分たちで運転しなければならない。
事故らないように帰れるよう祈ってます!!
今回の大会いろいろありましたが、メンバーそれぞれが
何かを学びこれから学んだことを生かすでしょう
皆さんどうも、お疲れ様でした。 |
 |
エコランプロジェクトの顧問技師である山岸進 氏である
今回、エコランと人員輸送をするために秋田まで運転を
担当してもらいました。
行き帰りすべてを運転してもらいました。
ん?片道約550kmで合計約1100km??
一人で?
ちょっとだけ超人だと思ってしまう管理人・・・
|
|