鹿田研究室 広報部 |
および出演したテレビ、ラジオ、入賞記録、掲載された新聞記事などを紹介します |
■【学長表彰受賞者】
2000年3月 山下淳子(修士課程修了) 砂防計画におけるGIS・リモートセンシング利用の可能性 2003年3月 新井智恵子(修士課程修了) 自治体が保有する大縮尺ディジタル地図の有効利用に関する研究 2004年3月 松田尚子(修士課程修了) RTK-GPSを用いたリアルタイムバリアフリー地図更新に関する研究 2006年3月 奥野亜紀(修士課程修了) リアルタイムGIS実現のための大縮尺地図の座標変換について 2008年3月 島野宗太(修士課程修了) リアルタイムGISを用いた空間情報社会におけるユニバーサルマップの提案 2009年3月 守屋三登志(修士課程修了) 高度空間情報社会実現のためのリアルタイムGISを用いた基盤地図情報の更新と 地域変換パラメータの有効性について 2012年3月 竹内明香(修士課程修了) 屋内外シームレス測位実現に向けたGNSSとRFIDを用いた位置情報取得方法について |
■【物語の始まりへ:石川TV毎週木曜日午後9時54分放映】
#015 松田 尚子 大学院 工学研究科 環境土木工学専攻 修士課程 2年 車椅子利用者が安心して移動できるバリアフリーマップを作成する研究 2004年1月22日 放送 #082 奥野 亜紀 大学院 環境土木工学専攻 博士前期課程 2年 地図の即時更新の為の地図変換方式を提案し、大学院1年で国際学会で2度発表 2005年5月12日 放送 #083 守屋 三登志 環境システム工学科 3年 風力発電プロジェクトリーダー 2005年5月19日 放送 #151 島野 宗太 大学院環境土木工学専攻 博士前期課程 1年 究極の電子地図の開発に取り組む 2006年9月14日 放送 #211 町田佳史 環境土木工学科 4年 地球にお絵かき&バーチャル地球一周ツアー 2007年11月22日 放送 #242 竹内明香 環境土木工学科 3年 高い目的意識をもって、日々勉強に励み、早くも念願の国際会議へ 2008年7月3日 放送 #263 守屋 三登志 大学院環境土木工学専攻 博士前期課程 2年 国内外を問わず、学会に積極的に参加し高い評価て来春は念願のアジア航測へ 2008年11月27日 放送 #275 鈴木紘介 環境土木工学科 4年 自作機器を通して測量の原点に戻り、より精度の高い技術や方法を研究 2009年2月26日 放送 #422 竹内明香 大学院環境土木工学専攻 博士前期課程 2年 空間情報技術を用いた屋内外シームレスの研究を5回の国際会議で発表 2012年1月12日 放送 #484 堀 達也 環境土木工学科 4年 日本海側初の準天頂衛星の研究とクラブ活動を両立させ、今春日本通運へ 2013年3月28日 放送 #519 白石 宗一郎 環境土木工学専攻 2年 最新の空間情報技術の研究を続け日本を安全で快適な社会へ導く 2013年12月19日 放送 こちらからご覧いただけます |
■【キャンパスアメニティー:えふえむ・エヌ・ワン 76.3MHz 土曜日13:00−14:00放送】 1998年06月13日 鹿田正昭 (聞き手 田中昌也) 1999年05月08日 鹿田正昭 (聞き手 田中昌也) 2004年10月02日 鹿田正昭 (聞き手 岡本あき子) 2005年06月25日 鹿田正昭 奥野亜紀(聞き手 岡本あき子) 2006年01月07日 奥野亜紀 島野宗太(聞き手 岡本あき子) 2007年08月25日 島野宗太 守屋三登志 加藤貴広(聞き手 谷口悦子) 2007年11月14日 町田佳史 渡邊陽介 秋元真久(聞き手 谷口悦子) 2007年11月24日 鹿田正昭 竹内明香(聞き手 谷口悦子) 2007年12月29日 松田尚子(聞き手 谷口悦子) 2008年08月16日 鹿田正昭 (聞き手 綿谷佳代子) 2008年08月30日 守屋三登志 鈴木紘介 竹内明香(聞き手 綿谷佳代子) 2010年02月27日 竹内明香(聞き手 大西宏明) 2010年03月20日 鹿田正昭(聞き手 大西宏明) 2010年11月21日 竹内明香 石丸弘樹 宮田将行(聞き手 大西宏明) 2011年09月19日 竹内明香 (聞き手 梅岡和也) 2012年01月16日 鹿田正昭 (聞き手 梅岡和也) |
■【文藝春秋】
1996年4月 二宮欣也の研究室訪問 鹿田正昭先生 地理情報システムと衛星画像「点と面の統合化」で利用拡大 1999年10月 KITキャンパスレポート3 山下淳子 たとえ山の神様に怒られても、現場は自分の目で確かめたい 2002年6月 KITキャンパスレポート32 新井智恵子 地図は生き物ですから、常に鮮度が大事です 2003年11月 KITキャンパスレポート45 松田尚子 国際学会での論文発表で、自分の価値観が変わりました 2005年9月 KITキャンパスレポート67 奥野亜紀 挑戦の機会を与えられて、1年に3回の国際学会発表へ 2008年3月 KITキャンパスレポート97 島野宗太 地図を“知図”と書いた先輩の言葉から空間情報工学の研究へ 2008年10月 KITキャンパスレポート104 守屋三登志 地図は新しくなければならない。その更新の技術革新を追及して 2011年4月 KITキャンパスレポート135 竹内明香 国際学会で活躍した研究室の先輩に憧れて 2012年9月 KITキャンパスレポート155 堀 達也 とにかく課題の多い大学ですが勉強のおもしろさを知りました ■【(社)日本測量協会 地理空間情報フォーラム(旧全国測量技術大会) 学生フォーラムベストポスター賞】
2003年6月 松田尚子 リアルタイムバリアフリーマップ作成におけるRTK-GPS利活用の検討 2004年6月 奥野亜紀 RTK-GPSを用いた大縮尺地図の即時更新について 〜リアルタイムGISの実現に向けて〜 2007年6月 島野宗太 リアルタイムGISを用いた空間情報社会におけるユニバーサルマップの提案 2008年6月 守屋三登志 リアルタイムGISを利用した大縮尺地図の更新方法の検討 2009年11月 竹内明香 高度空間情報社会実現のための基盤地図情報の更新方法の検討 (地理空間情報フォーラム in 関西 ベストポスター賞) ■【G−空間エキスポ(旧地理空間情報フォーラム、全国測量技術大会)測量コンテスト】
チーム名:KIT Shikada Lab. 精密機器 結果:8チーム中 総合2位(学生1位) チーム名:KST 自作機器 結果:12チーム中 総合3位 アイデア賞 チーム名:PRINCIPLE 自作機器 結果:11チーム中 総合3位 アイデア賞(自作機器部門2位) チーム名:金沢測量隊 自作機器 結果:8チーム中 総合2位 敢闘賞(自作機器部門1位) 2012年6月 白石宗一郎(チームリーダ)、堀 達也、寺田哲也 チーム名:金沢工業大学鹿田研究室 自作機器 結果:10チーム中 総合3位 アイデア賞(自作機器部門1位) 2013年11月 寺部圭祐(チームリーダ)、桑原健太郎、渡辺昴太 チーム名:金沢工業大学鹿田研究室 自作機器 結果:6チーム中 アイデア賞
| |