準天頂衛星「みちびき」LEX信号実証実験
平成24年3月5日〜9日、4月23日〜27日に準天頂衛星初号機「みちびき」から発信されているLEX信号を使った実証実験を北陸地方で行いました。北陸地方で初めてとなる実験の模様をお伝えします。
■実験準備
GPSアンテナとLEXアンテナを設置した様子
データの解析用PCです。
車にアンテナを設置している様子
BOSSがインタビューに答えているところです。
■実験風景
車にアンテナを設置して走行している様子です。
アンテナを地上に設置して
定点観測を行っている様子です。
この日はBOSSが測量学Tの講義日でした。
良い機会なので、測量学Tの受講生にの
最先端測量の世界を見てもらいました。
また、測量学Uも開講されていたため
測量学Uの受講生にも最新技術に
触れてもらいました。
アンテナを持って歩いてもらっているところです。
道路縁の再現が実験の目的です。
建物近傍でも実験を行いました。
本実験に関してご支援をいただいた関係各位および
助言をいただいた三菱電機にこの場をお借りして御礼を申し上げます。
THE END
『TOP』へ戻る