ゼミ生・研究テーマ紹介

修士2年(M2)
井関 寛 | 新規ストレスマーカーとしての唾液中Chromogranin Aの特性 |
眞田 由親 | ヒト前骨髄球性白血病株HL60細胞における薬剤処理による分化誘導とc-mycの変化について |
修士1年(M1)
石本 奈緒美 | |
柴田 光章 | |
新村 卓也 | ヒト前骨髄球性白血病株HL60細胞における薬剤処理による分化誘導とc-mycの変化について |
学部4年(B4)
相田 吉哉 | 有核赤血球の密度とヘモグロビン濃度 |
青水 達軌 | 血管内皮増殖因子(VEGF)固定化表面での内皮細胞の挙動 |
小川 祐司 | ケルセチンがHL−60RG細胞に及ぼす影響 |
桑名 誠 | 血管内皮増殖因子(VEGF)を化学固定した表面の設計と単核球の培養 |
齊藤 桂士 | 北海道で繁殖しているクマタカの遺伝的多様性 |
鈴木 貴之 | 白血病細胞株におけるDNA脱メチル化の影響 |
原田 俊 | 密度勾配遠心法による有核赤血球の回収と精製 |
松本 佳幸 | 緑茶カテキンによるVero細胞の増殖抑制 |
村田 真一郎 | 採血後の保存期間の違いによる好中球の密度変化の原因 |
両角 俊明 | Single CellからのDNA抽出・全ゲノム領域の増幅 |
山本 隆史 | 二重微小染色体(double minutes;dmins)の構造解析 |