2014 WORLD ECONO MOVE > Day 3 - "大会2日目"
Day 1 - 2013/5/5 SUN "大会2日目" |
|
![]() |
大会1日目は晴れていて,本戦も晴れるかなーとか期待をしていたのですが… |
![]() |
少しでも天気が回復することを願って,坂井君と佐藤君と土屋君がテルテル坊主を作っています.(どんなテルテルができるのやら…) |
![]() |
テルテル坊主が完成したみたいなので,頑張ってつりさげています. |
![]() |
三体?のテルテルが釣り下がりました.それぞれの個性が存分に発揮されています. 大会が終わるまで効果が発揮されることを願いつつ… |
![]() |
車体整備を行いました. |
![]() |
今回の大会では,EVミニカートの競技が先に行われました. |
![]() |
整備なども終わったので,みんなでミニカートの様子を見ました. |
![]() |
EVカートの競技が終わり昼食休憩後,グリッドインの準備を行いました.
|
![]() |
グリッドインの時間になったので,車体 を出走場所まで運びました. |
![]() |
石井と土屋は,ピットに残りバッテリを車載するために準備を行いました |
![]() |
出走まで時間があったので車体を囲んで待っていました. |
![]() |
いよいよ,ドライバーが乗り込み, |
![]() |
カウルを閉めて, |
![]() |
競技が始まるまでドライバーは待機です.他のメンバーはピットと折り返し地点にそれぞれ移動しました. |
![]() |
2時間天気が持つことを願いつつ,3体?のテルテルたちの力を信じつつも… 競技が開始しました. |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
健史がんばれー,天気もって〜と願いつつピットでは折り返し地点に行っているメンバーに支持を出したり,エネルギーマネジメントを行ったりしていました., |
![]() |
ドライバーの橋本は,頑張って,運転しています. |
![]() |
|
![]() |
競技も中盤にかかったところで,テルテルの力が発揮されることなく,心配していた雨がとうとう降ってしまいました.(テルテル〜orz) |
![]() |
無事に競技が終わり,石井と坂井は自転車で車体を回収に行きました.(雨やべーな!! |
![]() |
大会側からのチェックがすみ,無事車体を回収することができました. (雨の中お疲れです!!) 記録は…前回を上回る76.44686[km]を打ち出しました.(やった〜,健史お疲れ〜) |
![]() |
回収後,車体整備と片付けなどを行いました. |
![]() |
|
![]() |
ずぶ濡れになってテントを片付け,早く風呂に入りたかったので,急いでホテルに向かいました. |
![]() |
ホテルに到着し,みんなで風呂に行きました. |
>> Day 4 - "帰省" |