Soichiro Honda Cup 31th. Honda Ecomilleage Competition > Day 2 - "Final Race"
Day 2 - 2011/10/9 Sun "Final Race" |
|
![]() |
本日も天候に恵まれて記録にも期待が持てます |
![]() |
ピット整備をして束の間の休息 おにぎりを頬張っておいしそうです |
![]() |
長東さんはスケジュールを確認しながら車検前 の暖気を見守ります。 |
![]() |
吉原さんからセッティング中の指示が飛びます。 |
![]() |
暖気も十分に済ませ、試験会場に向かいます。 |
![]() |
1次車検もクリアし、このまま車検会場の出口に 向かいます。 この後、スタート前待機時間まで余裕があったの で、待機エリアを見守る人と引き続き暖気をする メンバーで別れました。 |
![]() |
ピットでは出走に向けて最終調整に入ります。 |
![]() |
プロジェクトメンバーに見守られる中、車体はス タート前待機エリアへの移動準備に取り掛かり ます。 |
![]() |
待機エリア内では携帯電話によるドライバーとの 通信チェックが行われています。 |
![]() |
いよいよ、出走本番です。 吉原さんの表情から緊張が伝わってきます。 |
![]() |
順調に周回を重ねていき |
![]() |
GOAL! 結果は2083.671[km/l]でグループ優勝でした。 この後、表彰式までは自由行動ということで各自 別々の場所へ。 |
![]() |
ちょうどツインリング茂木のVIP席に入れるとの ことで言ってみました。 さて、先輩たちは一体何を見たのでしょうか? |
![]() |
表彰式の様子です。 グループV優勝のインタビューに笑顔で答える 吉原さん。 |
![]() |
今回も無事完走でき、グループV優勝を奪還で きました。 ご支援、ご声援くださった関係者、保護者の皆 様、ありがとうございました この場を借りて感謝申し上げます。 これからも、エコランプロジェクトは進化を続け ます。 |