" 夢考房プロジェクト " |
工学部 機械工学科 3年 フォーミュラカープロジェクト リーダー 西川 彰彦 Akihiko Nishikawa |
どうもエコランプロジェクト予備軍の西川彰彦です。 「予備軍」、「裏メンバー」でも言い方はなんでもいいのですが、自分はエコランプロジェクトメンバーじゃありません。夢考房では隣のブースでフォーミュラカープロジェクトリーダーやっています。 夏休みの活動についてですが、基本的にほとんどのプロジェクトもフル稼働です。さらに夏休みの名物の夢考房26前の夏休み工作機械争奪戦。そこは弱肉強食の世界です。 早く並べばいいんですが、人間誰もそんなに早く起きられないので、ぎりぎりまで寝られる時間帯を探しています。 ここで展開されるのが、情報の心理戦。最初に並んだ人の時間の情報を考慮します。基本、前日の最初に並んだ人と同じ時間に並べばほぼ問題ないです。 エコランプロジェクトのM上君は「朝何時に並ぶ?」と前日に聞いてきます。自分はまじめに答えるわけですが、彼はいつもかなり早い時間に並ぶと巧言します。よって彼の言論はスルーです。というような、プロジェクト間で醜い争いが展開します。 そうはいっても、持ちつ持たれつの関係で、部材の提供や技術の情報交換等、プロジェクト間で協力して活動するところに、すばらしいと感じています。 こちらの業界では、このような関係は、他大学でもかなりうらやましがれます。 「隣の芝は青い」とよくいいますが、まさにその状態です。なかなか夢考房プロジェクトでの活動が当たり前化してしまうときが、うちのプロジェクトはよくあります。 身近なところですばらしい関係が築かれていたりしますが、中々目につかないものです。 一人でできないことを大人数でプロジェクト活動しているのですから、さらに隣のプロジェクトと協力してより大きくしましょうとうのが、自分の思いです。 話は変わりますが、来年の春からはK研究室でエコランプロジェクトのF森君とD二郎君と同じ研究室になりました。 特に、D二郎君とうちのプロジェクトのS居君と自分は、実家がかなり近いです。それどころか、エコランとフォーミュラだけで、滋賀県出身者が6名うち5名が琵琶湖の北側の湖北地方という密集ぶりです。湖北出身は夢考房好きが多いのでしょうか。 また、先輩も含め、K研究室では来年アメリカから戻ってこられる、W邉先輩を含めI嵐先輩、S藤先輩、S川先輩、K出先輩と、研究室配属される前から顔見知りが多いので、いじられそうで不安です。 最後に一言。 「ハカセ」って呼ぶのをやめてもらえます? |