3D scanner
金沢工業大学では2022年3月より,3Dスキャナーを導入しました.
担当:ロボティクス学科 土居
製品名:HandySCAN307
カナダCREAFORM社
日本代理店
株式会社 セイロジャパン
CREAFORMのスキャナーのページ.307は見当たらず.
2022.3.16 動作確認
基本動作(スキャン)
USBドングル不要.ネットワーク接続不要.
ソフトはVXelements(フリーソフト)のみ必要.
計測対象にあらかじめターゲットシールを貼っておく.最低4個.
ランダムな貼り方が良い.1直線上×.長方形×.
計測対象は,鏡,黒,透明は良くない.
- 接続後ソフト(VXelements)起動→(>)(丸印に>)を押し,画面左上のスキャンボタンを押してスキャン開始.
- スキャナー(HandySCAN307)の丸いボタンを1回押すとレーザー照射開始.
- 距離はソフト上の色で表される.緑になるような距離(30cm程度)を保ってスキャン.
スキャナーを移動した場合,データはターゲットシールを基準につなぎ合わされる.
- 計測が終わったらスキャナーの丸いボタンを1回押してレーザー停止.その後ソフト上のスキャンボタンを押してスキャン停止.
- 選択ツールを使って,データ上の不要な部分を削除.連続した部分を選択したり,
選択部分以外削除,といったコマンドが使える.
- ソフト上のファイル→エクスポート→メッシュ で
STL(ポリゴン)やPLT(点群),TXT(点群)としてファイルを保存できる.

ターゲットシール
|

ペンケースを計測した例
|
2022.3.4 納品
KIT26号館チャレンジラボ1階にて